
七夕

畑の裏の竹藪から竹を切り出し、飾り付け
.
季節の行事をしていたのはいつまでだろう?
.
季節の行事を再びするようになったのは
子供が生まれてからかも知れない
自然に沿った生活を意識するようになってからかも知れない
.
.
旧暦から新暦に変わり
農業が特定の人が行う仕事となり
安定した生活で神頼みは減ったのだと思う
.
それまであった慣習や神事、行事の意味合いは薄れ、いつしか忘れ去られてしまうのかな?
.
それは悲しいな
.
.
季節の手仕事を通して感じる自然の移り変わり
自然の変化に右往左往する日々
.
.
そんな日々を過ごす中
節句や神事、季節の行事に
意識が向くようになってきた
.
.
節目節目を
その季節を
大切にしていきたい
.
.
.
*******************************
#七夕
#たなばた
#季節の行事
#季節を楽しむ
#季節を感じる
#前略ひと手間をたしなみたい派です
#わが家の定番があるということ
#はやしのくらし
#ていねいな暮らし
#彩りのある暮らし
#豊かな暮らし
#slowlife
#wonderfullife
#colorfullife